株式会社井田組

Newsお知らせ

ランサムウェアについて

今日のつぶやき

今日、株式会社ネクシアさんから

「ランサムウェア」について学ばせていただきました。

 

「ランサムウェア」とは不審メールなど使い感染させ、

その感染させた端末のデータやファイルを暗号化し、

解除の引き換えに身代金を要求する手口です。

 

ランサムウェアに感染した場合、解決手段がないので被害を抑えるために

インターネットから感染した端末を切ることが必要です。

 

ランサムウェアに引っかからないために

「怪しいメールは開かない」

「個人スマホやわからないUSBメモリーを社用PCに接続させない」

などをしてセキュリティ対策することを心掛けようと思いました。